- トップ
- 診療案内
- 機能性ディスペプシア

					
						機能性ディスペプシア
						機能性ディスペプシアとは胃カメラで消化管に癌や潰瘍などの病気を認めないにも関わらず、みぞおちの痛みや胃もたれなどの症状が続く病気です。
                     胃の動きの問題や、知覚過敏、精神的ストレスなど様々な要因が関わっていると言われています。
                     心配な病気ではありませんが、症状が続くと生活に支障を来たすこともあります。
                     食生活や睡眠の改善、またストレスを溜めすぎないように心がける事などが重要ですが、適切なお薬もあります。症状が気になる方は、当院へご相談ください。
                  
                     - 
                         正常な胃粘膜画像 正常な胃粘膜画像
ページトップに戻る